麻雀にハマったばかりのころって、ちょっとした暇さえあれば友人同士で麻雀を打ちたくなりますよね。
しかし、都合よく友人が集まってくれるとは限りませんし、かといって街の雀荘に行くのは少し怖い…と思っている方もいるかもしれません。
そんな方におすすめなのが、アプリやブラウザで無料で楽しめる麻雀ゲームです。
今回は、アプリやブラウザですぐ楽しめる無料の麻雀ゲームを紹介します。
それぞれのゲームの特徴もわかりやすく触れるので、スキマ時間に麻雀を楽しみたいと思っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

UFCアジア&リーズ・ユナイテッドFCの公式パートナー
世界的に有名なブックメーカー「パリマッチ」が遂に日本進出!
今だけ!当サイトの経由の登録者限定!
eスポーツにも使える25ドル/ 3,750円入金不要フリーベットボーナスを進呈!
- 出金上限$100
- 携帯番号とメールアドレスの認証だけで即受け取り
さらに、3種類選べるウェルカムボーナス最大$1200がもらえる🤲
\ 本キャンペーンは当ブログ読者限定/
【スマホ】すぐできる無料の麻雀アプリゲーム8選
アプリでできる麻雀ゲームは種類が豊富で、無料で楽しめるものも多いです。
スマホでプレイできるので、移動時間やちょっとした待ち時間に麻雀を楽しむことができますし、操作もわかりやすく快適なものばかりです。
点数計算やを自動で行ってくれたり、待ち牌を表示してくれたりするのも、麻雀を始めたばかりの方にとっては嬉しいポイントでしょう。
なお、以下で紹介するアプリは基本的に無料で楽しめますが、キャラクターのアバターなどで一部課金要素のあるものがあることには、注意が必要です。
また、アプリによってはブラウザ版でのサービス提供が行われているものもあるので、外出時はスマホアプリで楽しんで、家ではブラウザ版で楽しむこともできます。
1位:雀魂-じゃんたま-

雀魂-じゃんたま-は、かわいいアニメーションや派手な演出が特徴の麻雀アプリゲームです。
プレイヤーが操作するキャラには有名声優が声を当てており、お気に入りのキャラで対戦することができます(キャラを増やすためにはガチャを引く必要あり)。
カイジやFate・アイドルマスターなど、さまざまなIPとコラボしているので、コラボ先の作品のファンだとより楽しめるでしょう。
特殊ルールでの対戦卓も設けられており、一風変わった麻雀を打つこともできます。
定期的に大会も開催されているので、自分の雀力を確かめてみたい方は大会に参加してみるのもおすすめです。
2位:麻雀格闘倶楽部Sp

麻雀格闘倶楽部Spは、日本プロ麻雀連盟公認の麻雀アプリゲームです。
対戦相手として人気のプロ雀士も数多く登場するので、プロに挑戦しているような感覚で対戦を楽しむことができます。
鳴きのときのアシストなど、麻雀初心者の方にとって嬉しい機能も数多く搭載されています。
段位認定システムやランクシステムによって、自分の雀力を客観的に評価してもらえるので、成長の過程が手に取るようにわかるのも魅力です。
同じアプリを楽しんでいる全国の猛者と熱い戦いを繰り広げられるので、実際に雀荘で打っているような高揚感を感じられること間違いないでしょう。
3位:NET麻雀 MJモバイル

NET麻雀 MJモバイルは、ゲームセンターなどのアーケードで人気の麻雀ゲーム「MJ」をスマホで楽しむことができるアプリです。
アーケードでも大好評のリアルタイム実況・解説が対局を盛り上げてくれます。
テンパイ時の待ち牌だけでなく、「安全牌」や「切ればテンパイに近づく打牌候補」まで教えてくれるなど、アシスト機能も充実しています。
短時間でも遊べる一局戦や、割れ目・祝儀チップなど、点数が大きく動く特殊ルールが楽しめるのもおすすめポイントです。
4位:麻雀一番街

麻雀一番街は、麻雀大会、ショップ、昼夜の変化などリアル要素が満載の麻雀アプリゲームです。
個性豊かなキャラクターは、攻撃型、守備型、手牌読み特化型など多様な雀風をもっているので、自分の好みにあったキャラクターを選ぶことができます。
雀士を覚醒することで衣装変更ができるので、自分だけのカスタマイズを楽しめます。
キャラクターの声優には、内田真礼や小倉唯などの人気声優が起用されていることも見逃せません。
かわいいキャラを操作しながら本格的な麻雀を楽しむことが可能です。
5位:オンライン麻雀 Maru-Jan

オンライン麻雀 Maru-Janは、初心者から上級者まで毎日多くの人がプレイしている麻雀アプリゲームです。
麻雀牌の質感や牌の並び方など、徹底的に「リアル」を追究しているので、まるで本物の麻雀牌で麻雀を楽しんでいるかのような感覚を味わえるでしょう。
トップクラスの麻雀プレイヤーのデータをもとに学習した麻雀AI「KIRIN」が、牌譜を解析し各種の数値化を行い最適打牌を提案してくれるので、麻雀の勉強にももってこいです。
対局したい方を招待して一緒に遊べる「セット卓」の機能を利用すれば、友達同士で対局することもできます。
6位:麻雀 闘龍

麻雀 闘龍は、初心者から上級者まで楽しめる本格的な麻雀アプリです。
全国の雀士とネット対戦麻雀の東風戦が楽しめる「フリー対局」では、自分の雀力を試すことができます。
固定ルールで参加者の全ユーザーと平均順位や総合得点などを競い合う「月例会」は、イベント感覚で楽しめるでしょう。
試合形式や持ち点、順位ウマなどの細かい調整もできるので、自分の得意なルールや挑戦してみたいルールで対戦ができます。
牌譜や戦績から打ち筋などを分析してもらえる機能もあるので、自分の麻雀の見直しにも役立ちます。
7位:リアル麻雀 雀龍門M

リアル麻雀 雀龍門Mは、多彩な演出によって麻雀の臨場感と爽快感を体感できる麻雀アプリゲームです。
全国のプレイヤーと対局できる公式戦、友達やAIを相手にじっくり練習できる練習戦、納得できるまでプレイできる無料戦と、3つのモードを備えています。
レーダーチャートで得意不得意や好みを分析してくれるので、自分の雀風や打ち筋の確認をすることが可能です。
キャラクターのアバターを変更できたり、条件を満たすことで強さを表す称号やトロフィーを獲得できたりといった、お楽しみ要素もあります。
8位:みんなの麻雀

みんなの麻雀は、初心者から上級者までの思考レベル別に10種類の雀荘で麻雀の対局ができる麻雀アプリゲームです。
最初はレベル1の雀荘しかオープンしていませんが、特定条件を満たしていくことで上のレベルの雀荘が解放されるので、自分の雀力の向上を実感できます。
「フルオープンモード」では、対戦相手の手牌がすべて公開された状態で対局が進みます。
「自分ならどう打つかな?」「自分とは違う判断をしたな」などと考えながら対局を進めることで、打ち筋の勉強になるでしょう。
「サバイバル対局」と「テクニカル対局」の2つのランキング戦で、全国1位を目指して全国のプレイヤーたちと競い合うのも楽しいです。
\深田えいみ推薦!世界最大級の大人気ブックメーカー!/
【PC】すぐできる無料の麻雀ブラウザゲーム6選
気軽に麻雀を楽しむための方法はスマホアプリだけでなく、パソコンで楽しめるブラウザゲームもあります。
スマホアプリで麻雀を楽しむ場合、画面が小さくて操作ミスをしてしまうこともありますが、パソコンの大きな画面で楽しめるブラウザゲームなら、その心配も少ないです。
また、パソコンの操作は座ってすることが多いですが、実際に麻雀を打つときに近い姿勢でプレイすることで、より集中して打ちやすくなります。
基本無料で楽しめる麻雀のブラウザゲームを、以下で紹介しましょう。
1位:ジャンナビ麻雀オンライン

ジャンナビ麻雀オンラインは、麻雀プロ監修のもと、麻雀の面白さや真髄をトコトンまで突き詰めた麻雀ゲームです。
対戦相手として、6団体総勢100名以上の麻雀プロ雀士が団体の枠を超えて参戦するので、麻雀プロとの豪華な対局が楽しめます。
もちろん麻雀プロだけでなく、全国のユーザーとのオンライン対局も可能なので、全国の名前も知らない猛者たちと鎬を削るのも楽しいでしょう。
観戦モードでは、対局者を応援するためのスタンプ機能などもあるので、麻雀を打つのも見るのも楽しめるゲームです。
2位:天鳳

天鳳は、麻雀ブラウザゲームの中でもかなり知名度の高いゲームです。
牌譜の確認や打牌の解析、麻雀講座などかなり本格的に麻雀を打つことが可能で、現在の著名な麻雀プロの中には、天鳳で修業を積んだ人も少なくありません。
そのため、天鳳で麻雀を打っていれば、知らず知らずのうちに麻雀プロの卵と麻雀を打つことができる可能性もあります。
麻雀プロや天鳳利用者を中心にした「天鳳名人戦」も定期的に開催されているので、そういった大会への参加もモチベーションにつながるでしょう。
3位:DORA麻雀

DORA麻雀は、四人麻雀だけでなく三人麻雀も楽しめる麻雀ブラウザゲームです。
三人麻雀は、四人麻雀よりもサクッとプレイしたいときに向いている形式の麻雀ですが、DORA麻雀では多くの人が両方の形式の麻雀を楽しんでいます。
じっくり打ちたいときは四人麻雀、スキマ時間にサッと打ちたいときには三人麻雀と、TPOに応じて楽しめるのがDORA麻雀の大きな魅力です。
大人数が参加できる大会も定期的に開催されているので、自分の雀力を確かめたい方は大会に参加してみてもよいでしょう。
4位:麻雀天聖

麻雀天聖は、段位戦、サシウマ戦、トーナメント戦など、さまざまなモードでの麻雀が楽しめる麻雀ブラウザゲームです。
難易度設定でCPUの強さを5段階に調節できるので、自分の雀力に応じた相手との対局が楽しめます。
また、相手の手牌をオープンにした対局が可能なので、レベルの高いCPUを相手にして打ち筋の参考にしてみるのもよいでしょう。
ブラウザのキャッシュをクリアすると、戦績などのデータが消去される点には注意が必要です。
5位:麻雀1000!

麻雀1000!は、最速最強の思考エンジンを搭載したCPUと手軽に対局できる麻雀ブラウザゲームです。
「麻雀1000!」という名前どおり、プレイヤーのみ持ち点が1,000点でスタートするモードもあり、スリリングな対局が楽しめます。
システム自体はとてもシンプルですが、その分麻雀を純粋に楽しめるブラウザゲームといえるでしょう。
6位:麻雀Flash

麻雀Flashは、特別な登録など必要なく、すぐに遊べる麻雀ブラウザゲームです。
操作もとてもわかりやすく、ポンやチーなどの鳴きができる際は進行が中断してくれるので、その間に鳴くかどうかをゆっくり判断できます。
豪華なアバターや派手な演出などはありませんが、CPUの判断も早くサクサク打牌が行われるので、10分程度あれば1半荘終えることも可能です。
麻雀に慣れるためにとにかく数をこなしたい方に、おすすめのゲームです。
無料の麻雀ゲームを探すときのコツ
ここまで紹介してきたように、無料の麻雀ゲームには数多くの種類があります。
そのため、どれが自分に合うのかと悩んでしまう可能性もありますが、麻雀ゲームにおいて自分が何を重視するのかを決めることが大事です。
とにかくサクサク打てることが大事であれば、対人戦ではなく対CPU戦が中心にゲームを選ぶとよいでしょう。
通信のラグなどがなければ、街中の雀荘で麻雀を打つよりもはるかに速い速度で麻雀を打つことができます。
麻雀を楽しむというよりは麻雀の練習に活かしたい方は、補助機能が充実しているゲームを選ぶのがおすすめです。
点数計算を自動で行ってくれたり、打牌候補として優秀な牌を教えてくれたりするので、最終的には補助機能なしで打てるようになるのを目指すとよいでしょう。
麻雀初級者から中級者になることを目指している方は、牌譜が残ったり打牌分析ができたりする麻雀ゲームを選ぶのがおすすめです。
自分の麻雀の振り返りができるので、雀風の確認や打牌が適切だったかどうかのチェックをすることが可能です。
無料でプレイできるゲームが多いので、いくつかプレイしてみて最終的に自分に合うものを残すようにしてもよいかもしれません。
すぐできる無料のおすすめ麻雀ゲームを楽しもう
無料でできる麻雀ゲームには、スマホアプリもあればブラウザゲームもあります。
それぞれ売りとしている部分が異なり、豪華声優が声を当てたキャラクターで楽しめるものもあれば、実在の麻雀プロとの対局を楽しめるものもあります。
自分の成績や軌跡を確認したい方にとっては、牌譜が残る点を魅力的に感じるかもしれません。
どのゲームで遊ぶかは、自分がどういった点を魅力に感じるかによって変わってきますし、友人も同じゲームをプレイしていれば、顔を合わせなくてもゲーム内で対局することが可能です。
自分なりにお気に入りの麻雀ゲームを見つけて、スキマ時間に楽しみましょう。
\深田えいみ推薦!世界最大級の大人気ブックメーカー!/